文章の書き方と言っても、その種類は様々です。
多くのテクニックもありますし、とても奥が深くてメンタルな作業なんですよね。
たくさんの流派みたいなものはあるのですが、
それでいて、書いている時は頭の中はシンプルであるべきで・・・(^-^;
「あっ、いい文章が書けそうだ!」
そんな良い文章の波がきそうな時って、大抵は何も考えていない時だったりするんです。
本当に不思議な世界だなぁと、実感します。
これからあなたが踏み入れていく世界も、そんな不思議な魅力に溢れた世界です♪
とは言っても、全てを知らなければ文章を書けないかと言うとそうでもなく・・・、
とにかく書き始めてから得られる気付きの方が、重要だったりもします。
それでも文章を書く時に絶対に忘れてはいけないものが、いくつかあるのもまた事実です。
という訳で今日は、
『ここさえ覚えておけば、文章は何とかなる』
という点について書いていきますね!
もちろん理由についてもきちんとお話しするので、この記事を読み終えた時にはブログが書ける準備が整っていることだと思います♪
書こうとする記事によって異なるブログの書き方
まず明確にしておかなければならないのは、あなたが『これから書こうとしている記事』の種類です。
教育記事を書こうとしているのか?
補足説明的な記事を書こうとしているのか?
それぞれの記事には、一つの目的があるべきなんですよね。
当然、ブログの書き方もその目的によって異なってきます。
ただしこの記事では、個別の記事に対しての具体的なノウハウについて触れることはしません。
それについてはまた別の記事で書くことにして、今回は、
『全ての記事を包容した副業ブログの書き方』
について紹介していきますね。
勘のいい方であれば、この記事だけでもライティング力が各段にUPすることでしょう♪
効果抜群、Air流のライティング術の総論をお伝えしていきます!
まず初めに記事のゴールを設定する
全ての記事には、ゴールがあります。
途中どんなに道を外れても、全ては一つのゴールに向かっていくのです。
最後には、たった一つの針の穴のようなゴールに。
読者さんをどこへ案内したいのか?
読者さんに、どんな気持ちになって、どのような行動を選んで欲しいのか?
メルマガ登録をして欲しいのか?
商品注文へのアクションを取って欲しいのか?
売りたい商品の魅力を知って欲しいのか?
売りたい商品のもう一つ別の視点からの魅力を知って欲しいのか?
あなた自身を知る事で、ブログの信用を上げたいのか?
等々・・、色々な目的がありますよね。
実際に書き始める前に、そのゴールを設定することです。
注意して欲しいのは、
【一つの記事には、一つのゴールしか設定しない】
ということを最初は徹底して頂きたいということです。
『読者さんに3つの選択肢を提供したい』
このようなゴールならいいのですが、
『Aを選んだらいいですよ。Bでもいいです。そして、Cでも問題ありません。』
そのようなぼやけたゴールだと、読者さんの方も最終的にどこへ向かえばいいのか、わからなくなってしまいます。
それではいくら内容の良い記事を書いても、
「参考になったよ。バイバイ~。」
せっかく来て下さった読者さんが、記事を読んで立ち去ってしまいます。
そうした場合は、
『Aというゴール』・『Bというゴール』・『Cというゴール』
を3つの記事として、書いていくべきです。
入り口は広くても、出口は狭く。
まずは、この原則を身につけることが大切です。
基本さえしっかりと身につけば、後でいくらでも応用を利かせることができるようになりますから♪
キーワードからリサーチして、読者さんが求めていることを推測する
ゴールを設定する為には、読者さんが何を求めているのかを知ることが最初のステップです。
例えばこの記事であれば、『副業・ブログ・書き方』というキーワードで書いています。
このキーワードで記事を探す読者さんが求めている答えは何なのか?
どのようなことを知りたくて、このキーワードで検索してくるのか?
それを知るための手がかりは、実際にこのキーワードで検索をかけてみるとすぐにわかります。
どのような手順でブログを書いていけばいいのか?
副業ブログでは、どのようなことを書いていけばいいのか?
初心者がブログを始める為のガイド・・・等々。
そのようなことを知りたいんだなぁ~と、実際にリサーチした後に僕は思いました。
キーワードから、知りたいことを推測して、
そして実際に検索をかけて、答えを再度確認する。
これから書こうとする記事のゴールを再確認するために、最初に行うべきことがここです。
『知りたいこと』と、『伝えたいこと』をリンクさせる書き方に慣れる
キーワードから需要を推測して、実際にリサーチして答えを確かめる。
ここまで来て、僕が決めた今回のゴールは、
『読者さんにリライト(記事の修正)の重要度を伝える』
ということでした。
リライトがいかに大切か?
ブログに欠かすことのできない、リライトと言う作業。
ここを強く伝えるべきだと僕は思ったんですよね。
このキーワードで検索する方たちは、ブログ初心者の方が多いように思えました。
そんな初心者さんたちに、いきなり詳細なテクニックを並べてもきっと逆効果でしょう。
「そんな面倒なこと、とてもできない。」
そうして怯んでしまうに違いありません。
ブログの初心者さんにとって一番大切なのは、取り合えず筆を進めることです。
実践を積みながら、経験を重ねていくことを最優先させるべきなんですよね。
そうして、記事を書くことの抵抗感が減ってきた時点で、リライトをしていく・・・。
もちろん、読者さんが知りたいことは他にもたくさんあるはずです。
記事を書く為の具体的なノウハウなどもきっと、需要のあるテーマであるとは思うのですが、そこは別の記事でまた書けばいいのです。
とにかくこの記事では、最終出口を『リライト』に持って行くこと。
読者さんが知りたいことと、あなたが伝えたいことを上手にリンクさせて、記事の方向性を決める。
あなたのフィルターを通して考えていくことで、あなたのブログとなって、あなただけの副業となるのです♪
全ての副業ブログに共通する超シンプルな3つの要素
今回の記事の最終目的地へとご案内する前に、ちょっとだけ寄り道をしましょう(笑)
目的地に着く途中の旅路も大切ですよね♪
リライトのご案内の前に・・・、
僕が密かに抱いている、文章の奥義を公開することにします。
僕が文章を書く時に意識することは、この3つだけと言ってもいいです。
細かなテクニックなどは、書きながら出てくるものなんですよね。
この3つの基礎さえ忘れなければ、後はどんどん経験を積んで表現のバラエティーを増やしていけばいいだけです。
さて、この3つの要素とは、
次の文章を読んでもらうため
『いかに語り』 ⇒ 文章の世界に浸ってもらい
『いかにゴールに導くか?』 ⇒ 読者さんにどんな行動を取って欲しいのか?
文の最初では、引き込むことに最大限の力を注ぎます。
これをキャッチコピーと呼んだりもしますね。
そして、語り方の工夫です。
ここは経験がものを言う領域です。
興味を引く語り方を経験しながら身につけていくしかありません。
最後に、読者さんにゴールへの案内です。
どんな種類の記事であっても、僕がまず最初に意識するのは、この3つの順番です。
この3つの要素をそれぞれ詳しく説明していくことは、とても一つの記事では無理ですが・・・、
僕がおススメしているアフィリエイト教材で特典としてつけている『太陽の文章術』で全て詳しく解説しています。
中味を確認してみたい方は下の記事をどうぞ。
ブログの書き方の極意は読者さんを深く知ること
副業ブログを書くのは、読者さんの利益のためです。
だから、
『誰に向けて書くものなのか?』
その相手を出来る限り深く知る必要があるんですよね。
そんな読者さんの最大の特徴の一つが・・・、
『ほとんどの読者さんは、あなたの記事の一言一句全てを読まない』
ということです。
読者さんが大切にしているのは、時間です。
時間とは、読者さんの人生と言い換えてもいいでしょう。
『人生を無駄にしたくない』
という欲求は、誰でも持っている本能的なものです。
だから出来る限り短時間で物事を成し遂げたいと、欲するものなんですよね。
大抵の読者さんは、太文字や色の違う文字を拾いながら、必要な情報だけを知ろうとします。
これが読み手の心理なんですね。
そしてそれを理解することが、書き手の思いやりでもあると僕は思います。
そうした特徴を前提にしているからこそ、『いかに引き込むか?』が超重要になってくるんですよね。
読者さんが記事から離れて行きそうなポイントで、グイッ、グイッと、道に戻していくようなイメージで、引き戻す表現を入れ込んでいくのです。
これは僕が愛犬のお散歩のたびに思い出すことでもあります(笑)
尻尾を立てて、ランランと歩いている愛犬でも、時々、違う方向へと向かいそうになる時が何度もあります。
そんな時は、リードをクイッと一瞬力を加えて、元の進路に戻すのです(^.^)
このリードをクイッの部分が、要所要所に入れ込んでいく興味を引く為の表現になってくるのです。
装飾や画像挿入よりも優先すべきこと
あまり寄り道をしてしまうと、戻ってこれなくなってしまいそうなので(笑)、
ここから、今回の記事のゴールへと進路変更していきます(^-^;
何にも増して大切なのは、場数を踏むことです。
もう、取り合えず継続して書き続ければいい。
これが本音なんですよね(^-^;
細かい技術なんて、書きながら知りたくなるものです。
そして身についていくものなんです。
「この部分をどう書いていいのか・・、知りたい!」
知ることの必要性をあなたが強く感じる時が、必ずやって来ます。
その時が、あなたがテクニックを学ぶ最高のタイミングです。
その瞬間がやってきた時は、迷わず飛び込んでテクニックを習得して下さい。
ビッグウェーブのタイミングを逃さないで下さいね♪
副業ブログの書き方はリライトの作業の中に詰まっている
文章を書く時の、最低限のルール。
ここだけは絶対に忘れないで欲しいというポイントを書いてきました。
- 読者さんへの思いやり
- 引き込みのタイミング
- ゴールの設定
- 書き続けること
これだけを思い留めたら、あとは書き始めるだけです。
そうして必死に場数をこなしていき、行動を続けていくことで、
外見上はわからなくても、あなたの中には必ず変化は起こっています。
リライトすべきタイミングを感じる時が、絶対にやってくるでしょう。
実はこのリライトまでが、記事完成までのプロセスでもあるんですよね。
このリライトによって、ブログらしい文章力が一気にUPしてきます。
行間のスペースであったり、改行のタイミング、句読点の数・・・。
そうした部分が気になってくるまで、とにかく書き続けて記事を増やしていくことです。
もちろん、その時の渾身の一記事をですよ♪
全ての文章は修正を重ねながら完成に近づいていく
完成された文章に最初からたどり着くことは、難しいことです。
どんなに有名なコピーライターでも、おそらく最初に書いたラフな文章は悲惨なものだと僕は思います。
何が彼らを有名なコピーライターにするのかと言うと、リライトの力です。
リライトの能力を磨き続けているから、限りなく無駄のない文章が完成されていくものなんですよね。
プロであっても、何度も何度も、修正を重ねながら試行錯誤を重ねています。
いや、プロだからと言うべきでしょうね。
文章は変化していくべきです。
読者さんの心境だって、変化していくのですから。
それに合わせるように、あなたの熟練度も上がっていき、文章も精錬されていくことでしょう。
リライトすることを前提で、書き続けていくこと。
少しずつ、少しずつ、余計な部分を削り取って、純粋なものだけを形に残していく・・・。
完成されたテンプレートも時には役立つでしょう。
記事を書く順番、テンプレートが欲しくなることもきっとあるでしょう。
でもあまりに型に頼り過ぎると、型に溺れることになってしまいます。
そんな文章は読んでいて、陳腐な文章に感じてしまうものなんです。
どうして、今ここでこの型を使うのだろう?
ここを考えることなく、ただテンプレートに頼った文章では、何度もリライトを重ねた文章を超えることは決して出来ないでしょう。
【結論】どんどんブログを書きながら、あなた流の書き方を習得しよう
今こうして書き終えようとしているこの記事も、数か月後には何らかの修正が加わることになります。
ありがたいことにGoogleの検索エンジンは、最初の数ヶ月間は書き始めた記事が反映されることはありません。
だから、失敗を恐れずにどんどん書いてUPしていけばいいのです。
本番はリライトの時です。
そのくらいの気持で、最初は場数を踏むことを優先して下さい。
今は、経験を重ねることです。
そのうち、嫌でもリライトしたいなと思う時が必ずやって来ます。
その時、
「私も、成長しているんだな♪」
そのように喜んで下さい(^^♪
その気持ちが、あなたが成長して一つの殻を破ったことのサインでもあるのですから。
コメント